イベント
稚鮎放流に参加しました。

毎年恒例となっている、安倍藁科川漁業協同組合と静岡建設業協会による稚鮎放流事業に参加しました。 今年は静岡市葵区羽鳥付近で放流です。市内幼稚園の園児も放流に参加してくれています。 テレビ局の取材も来ていました。 &nbs […]

続きを読む
新築
施工例追加しました

施工例追加しました K様邸(2019年) 静岡の(株)青山工務店 無垢の床板、建具などを使用した木の温もりを感じられる住宅になっております。

続きを読む
近況
ふじのくに地球環境史ミュージアムに行ってきました

4/13に「ふじのくに地球環境史ミュージアム」に行ってきました。 ここは閉校になった県立静岡南高校の建物を改装して作られた博物館です。 企画展「くらやみの覇者-駿河湾のサメにみる多様性と未来-」を見たかったのですが、展示 […]

続きを読む
未分類
新元号が発表されました。年度はどうなる?

今日から新年度です。本年度もよろしくお願いします。 本日のニュースと言えば新元号「令和」が発表になったことですね。 元号は2019年5月1日で切り替わりますが、年度はどうなるのでしょうか? 公共工事などでは「平成○○年度 […]

続きを読む
料理教室
第4回『かんたん&楽しくヘルシー料理を学ぼう』を開催しました。

10/16にクリナップ静岡ショールームにて第4回『かんたん&楽しくヘルシー料理を学ぼう』を開催いたしました。 今回は「季節の変わり目に!体をいたわる疲労回復レシピ」というテーマで以下の3品を作りました。 ○豆乳ヘルシー坦 […]

続きを読む
近況
トイレが急に動かなくなった!そんな時は慌てずに・・・

我が家ではLIXILのトイレを使っています。 先日、用をたし終わって流そうとリモコンのボタンを押しても・・・流れない!   さっきまでシャワーは出ていたはずなのに・・・リモコンが効かなくなったのかな?と思い、本 […]

続きを読む
イベント
安全大会を開催しました

8月10日、弊社協力会の安全大会・納涼会を開催しました。   安全大会には藤枝出身でフリーアナウンサーの牧野光子さんにお越し頂き、 「安全に繋げるしっかり伝わる話し方」という講演をしていただきました。 &nbs […]

続きを読む
近況
8月10日は「道の日」道路清掃の日です

8月10日は日本の道路計画がスタートした日で、国土交通省により「道の日」と制定されています。 さらに、これからの帰省シーズンに静岡に帰ってきた人達にキレイな道路を歩いてもらおうということもあり、 毎年、静岡市と静岡建設業 […]

続きを読む
近況
空調服導入しました

今年の夏は暑い! ということで熱中症対策として、今品薄が続いているらしい空調服を導入しました。 着て、動かしている状態が下の写真です。 膨らんでいますね!(元々?)ポケットの後ろにファンが付いているので、そこから空気を取 […]

続きを読む
A邸(2017年)
エコキュートのお湯の量

A邸ではエコキュートを導入しています。 エコキュートというと省エネというイメージですが、導入時にはお湯を貯めるタンクの容量をいくつのものにするかが悩みどころでもあります。 メーカーで家族構成に対するお勧めの容量を提示して […]

続きを読む