京都に行ってきました 2日目
静岡建設業協会青年部の研修旅行2日目の最初は現在修復工事中の東本願寺に行きました。
写真の奥に見えるように建物の周りに足場をかけ、さらにその周りを鉄骨の建物で囲っています。
土曜日だったので工事は休みだったのでしょう。作業をしている人達の姿が見えなかったのは残念です。
その後は東寺に行きました。中の仏像は撮影禁止でした。
2mくらいの仏像がいくつも並んでいるのは迫力があります。
その後は伏見稲荷に行きました。伏見稲荷は「外国人に人気の日本の観光スポット2014」で第一位です。
タクシーの運転手さんによると、鳥居が並んでいる光景が神秘的に見えるから、らしいです。
伏見稲荷の近くのお店ではスズメの串焼きを売っていたので食べてみました。丸ごと食べることができます。
味はレバーのような感じです。骨が多いのでカルシウムの補給に良いかもしれません。
これもタクシーの運転手さんから聞いたことですが、
伏見稲荷は五穀豊穣の神様なので、お米を食べてしまうスズメを食べて縁起担ぎをしよう、ということらしいです。
その後は清水寺に行きました。
清水寺の近くの公衆トイレの手洗いにはカクダイの金箔が貼ってある水栓が使われており、それを表示している看板が貼ってありました。
(トイレで写真撮影すると何か誤解されそうなので、写真は看板のみです)
住宅でもちょっと変わった水栓を使うのは遊び心があってよいのではないでしょうか。
担当者:青山友也&青山和矢